品名・型番
ソフトカプセル自動外観検査 (H22年納入、現在稼動中)
主な用途
栄養補助食品(サプリメント)などに用いるソフトカプセルの外観検査を自動で行います。
ソフトカプセルに付着した異物などを検査するため、各種形状のカプセルに対応して、全面・全周の高精度な検査が可能です。
特長・技術
これまでソフトカプセルに付着した異物などの最終外観検査は、目視による対応が主流と考えられていますが、本製品では当該検査の自動化を実現できます。
6台のカメラでカプセルを6面に分割する画像解析技術により、全面・全周の高精度の検査が可能です。
- 1個ずつの全数検査で、毎秒15個の検査が可能です。
- バキュームシリンダ搬送機構により、装置全体がコンパクトになりました。
- 搬送が難しいオーバルタイプのソフトカプセルを高速かつ確実に 搬送します。他形状にも対応可能です。
- ソフトカプセル全周面の中でも特に検査が困難であった 端面の検査が可能です。
- 画像ダイレクト変換フィルター採用により、画像処理速度のハイスピード化を実現しました。
- 検査データを トレーサビリティー、ISOなどに活用可能です。
経済産業省の中小企業支援施策「新連携認定」による事業の一環として開発しています。
画像処理機構
本検査装置に搭載する画像処理機構TY-80シリーズは、通信機能を有したコンパクトで高性能な画像処理装置です。ユーザーの目的に合わせて開発した画像
処理ソフトと、画像処理と連動する周辺機器の制御、通信を1台で出来る組込み用画像処理装置です。
仕様
検査対象 | ソフトカプセル (オーバルタイプ) |
---|---|
検査項目 |
|
検査エリア | ソフトカプセル全周面検査(外周・両端面) |
検査精度(分解能) | 約 0.03mm |
検査速度(タクト) | 15個/秒 〔 54,000個/時 〕 |